対象となる事業者

下記を参考に、
申請対象であるかお調べください。

※第1弾にて給付を受けた方には別途ご案内をお送りしております。
届かない場合はコールセンターまでご連絡ください。

  • Aアイコン

    LPガス販売店とLPガス供給契約を直接締結している事業者

    例:一般的な使用者(飲食店、事務所、作業場、工場、社宅等)

  • Bアイコン

    LPガス販売店と直接供給契約は締結していないが、自身が入居する建物についてLPガス供給契約を締結している者より自らのLPガス使用量について請求を受ける事業者

    例:大型ショッピングモール・テナントビルなどに入居する飲食店等

  • Cアイコン

    質量販売にてLPガスの供給を受ける事業者

    例:屋台、キッチンカー、工事現場などで使用する1本当たりの販売

申請の可否について

申請に必要な書類
申請に必要な書類

申請可能件数について

申請可能件数について
申請可能件数について

申請方法

下記の書類を用意し、
期間内にお申込みください。

第1弾価格高騰給付金で40,000円の支給を受けており、
第1弾で申請した・LPガス販売店・契約者名義・LPガス使用地住所に

通知書での申請の方

申請に必要な書類

1熊本県LPガス事業者支援金給付(第2弾)のご案内(通知書)

※通知書は5月末までに事務局より順次、発送いたします。
※通知書が届かない場合は、コールセンターまでご連絡ください。

※第1弾と別の口座での給付を希望される場合
※口座名義は法人の方の申請の場合→法人名義
 個人事業の場合→屋号名もしくは申請者本人の名義

2振込先の通帳など(見開き・表面等 下記全てが確認できる部分のコピー)

  • 口座名義人(フリガナ)
  • 金融機関名 (金融機関コード)
  • 支店名(店番号)
  • 口座種別
  • 口座番号

申請方法

申請先
熊本県LPガス事業者支援金事務局

新規申請の方

申請に必要な書類

申請に必要な書類の表 郵送の方はこちらをクリック
申請に必要な書類の表 郵送の方はこちらをクリック
  • 注1)契約者等の名義が「法人名」、「法人名および店舗名」、「屋号」、「屋号および代表者名」などの記載のあるものを事業者として扱います。個人名のみのものは生活者支援の対象となります。

  • 注2)申請者とLPガス供給契約者および実績が分かる資料に記載されている契約者名、口座名義人は、原則として同一のものとします。

    例外:

    ①法人名だけではなく店舗名まで契約書に記載されている場合は、口座名義は法人名までで一致を確認します。

    ②支援対象者Bに該当する方は請求書記載の事業者名をLPガス供給契約者名の代わりとします。

    ③個人事業主で屋号名義の通帳がない場合は、代表者名義の通帳を添付してください。

  • 注3)申請書類に不備があった場合は、事務局から電話またはメールにてご連絡いたします。

  • 注4)郵送の場合、申請書類に同封されている契約書などの確認書類は返却しませんので、必ずコピー等を送付してください。

申請方法

申請先
熊本県LPガス事業者支援金事務局
オンラインの場合 オンラインの場合はこちらをクリック
オンラインの場合 オンラインの場合はこちらをクリック
郵送の場合の申請先 申請書ダウンロードはこちらをクリック
郵送の場合の申請先 申請書ダウンロードはこちらをクリック

オンライン申請の流れ

  • 「オンライン申請受付中」ボタンをクリックして申請用マイページに進んでください
  • 画面下部にある「登録画面」をクリックし、メールアドレス、パスワード(必ず控えておいて下さい)を設定する
  • 入力したメールアドレス宛に届いた認証コードを入力し、「確認する」をクリックし、マイページの登録を完了する
  • マイページ最上部の「申請はこちら」をクリックし、申請を開始する(2件目以降の申請もこのマイページ内から行います)
  • 完了

申請されるみなさまへお願いです。

  • オンライン申請ですと入力漏れなどはアラート(警告表示)が出ますので、ミスや間違いが少なく簡単に申請が出来ます。
  • オンライン申請は郵送による申請より審査が早く、支給も早くおこなうことが出来ます。
  • オンライン申請はお持ちのPCやスマートフォンからでも簡単に申請出来ます。

※本支援金事業において、SNSや電話による支援金の受付は一切おこなっておりません。
振り込め詐欺や他の勧誘などにご注意ください。
また、警察官やLPガス事務局員になりすましにご注意ください。

※入金完了後5日~10日程度で「振込通知書」を郵送申請の方はハガキで、Web申請の方はメールでお送りします。

よくある質問

制度概要

対象について

申請方法

その他

事業内容・申請・支給に関する問い合わせ先

熊本県LPガス事業者支援金コールセンター

096-300-0818

平日(祝日除く)9:00~17:00